Entry

神話巡り ワンコインツアー~神話ロマンを感じる旅~

神話巡り ワンコインツアー~神話ロマンを感じる旅~(九州:宮崎県)

これは凄い!!!
行くしかない!!!

前回の古事記編纂1300年イベント(@島根)のお知らせにお二方がとても好意的なご反応を下さったので、調子に乗ってまたご紹介させて頂きます。
今回は九州の宮崎県!!
なんと、たった500円でボランティアガイドの方と一緒に宮崎県の日向神話ゆかりの地を回ることができるという大変すばらしき企画です!!!
個人的に今年は宮崎には絶対行こうと思っていたので、この企画に乗らない手はないですね。
5月下旬から6月上旬ごろに行ってみようかと思っているわけですが、サイトの方ではまだ4月の予約までしか受け付けられていませんでした。
もう少しじっくり検討してみようと思っています。
お近くの方は是非!
旅行前(4月くらいかな?)にはここでこっそりと日向神話語りをやろうと思っています。(いらない情報)
高天原神話にはじまり、出雲神話ときて、最後の神話がこの日向神話です!
古事記最後の神話時代のお話も本当に凄くおもしろいと思います!!

八岐大蛇伝説-古事記編纂一三〇〇年-. 牡丹collaboration假屋崎省吾

八岐大蛇伝説-古事記編纂一三〇〇年-. 牡丹collaboration假屋崎省吾(山陰:島根県)

これが昨年末から楽しみで仕方ないです。
何といってもこのイベントの凄いところは、日・祝日に神楽「ヤマタノオロチ」を一日2回公演するところです!!
そんなの両方みてしまうに決まっている!!(※同じ内容です)
1月13日〜3月31日までのイベントだそうです。
何回行こうかな。(1回じゃ満足しません)
お近くにいらっしゃる機会がある方は是非!

歴史オンチ

基本的に私は極度の歴史オンチです。
高校では世界史を選択していたので、日本史は中学時代の知識で止まっています。
しかし世界史もそんなに得意ではありませんでした。
謙遜ではありません。
数学で100点とった同じ時のテストで世界史は28点とかでした。
数学の10倍くらいは世界史に時間を割いて勉強してたのにこの体たらく。
ちなみに英語は24点とかでした。(もっとダメ)
典型的な理系科目しか出来ないアホでした。
英語も数学の10倍くらい時間割いてたのにな!(質が伴わない学習でした)
そんな私が歴史にハマってしまったここ数年の飛躍振りは自分でも目を見張るものがあります。(自分で自分を褒める)
今なら日本古代史だけならきっと9割は堅い・・・気がする。
しかし古代しかやってないので中世以降はアホのままです。
さっき中学時代の知識で止まっていると書きましたが、中学時代にも劣る知識レベルのような気もします。

なんでいきなりこんなことを書き出したかというと、実は12月から月一で今話題の「平家物語」(来年の大河)の講座を受講することにしたからです!
はじめは「中世はまだ全然手を付けてないし、そもそも古代だけでも手一杯というか追いついていない状況だしなぁ・・・」とか思って乗り気じゃなかったんですが、気付いてしまったんです。
「平家物語」の時代は「風神秘抄」の時代じゃないかと!
草十郎が!糸世が!
これはやらねばなるまい。
ゆくゆくはやってみようと思っていたわけだし。
というわけで予習がてら平家物語関連のサイトさまをめぐっていたわけですが、そこで衝撃的な事実が発覚しました。
私は「平清盛」と「平将門」の区別がついていなかった!(アホー)
二百年も違うんですね!(ひっ)
古代史でいったら「藤原鎌足」と「藤原道長」の区別がついてないレベルのアホですね!(この二人は三百年くらい違う)
ホント私日本人であることが申し訳なくなるほど歴史オンチです。
この記事を読んだ方は「兼倉がここまでアホだったとは・・・」とあきれ返っておられることでしょう・・・。トホホ・・・
これから頑張って勉強するので何卒お許しを・・・。
しかしこれから溜っている古代史関連の本を読もうとしているところなのに、中世なんてやったら確実に混ざってしまう気がしますが・・・まぁ、私がトンチンカンなことをいいだしたら、どなたか心優しいお方がそっとツッコミを入れてくださると勝手に期待しています。
中世がある程度分かりだしたら、成果として風神創作モノも一つくらいは書いてみようと思います。
とりあえず、講座のテキストとして指定されている「平家物語〈全4巻〉 (岩波文庫)」は少しずつ集めてみようと思います。(結果的にまた本が増えることに・・・)(泥沼)

あ!そういえば、明日(日付的にはもう今日か)実は友達と一緒に玉造温泉に1泊二日で蟹三昧に行ってきます!
近場で交通費を浮かせる代わりに、高い宿で贅沢をしようという企画です。
玉造温泉はあまりにも近すぎて今まであまり魅力を感じてこなかったのですが、神話にハマりだしてからは俄然注目の的です。(私的に)
菅流@白鳥異伝ファンにとっては萌えの聖地の一つですね!
私が住んでいる場所からは出雲よりも近いので、いつか年末年始を玉造温泉で過ごしてみたいと2年前から考えていたりしてました。(いつか叶えたい・・・)(※大きな概念でいえばここも出雲地域の一つですが、現在の地域名称では松江市です。出雲大社は出雲市にあります。二つは距離的に大体自動車で30分~40分くらい離れています)
余裕があったツイッターでつぶやきたいと思います。
運転手なので中々余裕が無いかもしれませんが・・・^^;
ちなみに一部のオギワラーの方には有名な玉作湯神社は2年前に参拝しました。
この神社境内は、全域が玉作り遺跡です。
こじんまりとした神社ですが、私は中々好きです。
島根を訪れた際は是非ご参拝をおススメします!

Page

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2024.11 >
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
- - - - - - -

コメント一覧