Entry

お返事です!※<追記>大古事記展の写真3枚追加

終わったあああ!
いろいろ抱えていたことが終わりました!
あとは明後日のお昼に亀をイジメるだけです!(浦島太郎の劇のピンチヒッターを頼まれた)
年賀状も投函しましたよ!イエア!
年始に確実に届くであろう時期に年賀状を出すのはたぶん15年ぶりくらいです。
これからはもっと礼儀に気を付けた大人の行動を心がけようと思います(キリッ)

ななこさんの最新作をこちらと退避用のブログにUPしておきます。
ぜひご覧ください!

SS

※短文です。

「阿高…好き」

唐突にそう聞こえて阿高は身を固くした。
背におぶさっている苑上は先ほどからすやすやと寝入っているのに、随分はっきりとした寝言を言うものだった。一瞬どきりとしたあと、阿高は顔を引きつらせる。
居心地の悪い視線が背に突き刺さるのを、いやというほど感じていたのだ。

「おいおい、なんだなんだ」

調子の良い藤太の声が聞こえてくる。阿高が唇を真一文字に結んでだんまりを決め込むと、わざとらしい口笛が聞こえてきてつい舌打ちをしそうになる。これは広梨だ。

「阿高、返さないでいいのかよ。別に俺たちに構わないでいいんだからさ」
「どんな夢見てんだか」
「寝言にまで出てくるなんて、よほど毎日言い慣れてるんだろうな」
「そりゃあ、まあ、初々しい新婚だからな」
「いいねえ阿高」

「お前ら、うるさい」
勝手なことを想像して後方は大いに盛り上がっていたので阿高は思わず口を挟んだ。

藤太は笑いを含んだ口調でからかってくる。顔を見なくともにやついていると分かる口調だ。
「鈴は素直だからな、ああやって口を開くたびにお前に好きだとか大好きだとか、愛してるとか言ってくるんだろうけども…」
「言わねえよ」
「じゃあ毎夜か」
「言わない」
「じゃいつ言うんだ」
「………たまにしか…、あ。」
口を滑らせたと気付いてからでは遅かった。彼らのからかいはより一層拍車をかけてきたのだ。
ななこさん
>たまに言うんかーい、というツッコミですよね。

本当は毎日なんですね、知ってます!(願望)

>いい夫婦記念に書いていたものです。

11月25日に頂いていたのに私の諸々の関係でUPがこんなに遅くなってしまって・・・(T_T)

>私のあたそののイメージは表立ってみんなに分かるようにイチャイチャは絶対しないんだけどふとしたところでぽろっとバレてしまう的な、、そしてそれを決して見逃さない藤太的な、、そんな感じです(笑)←どんな感じや!

そのくらい自然なイチャつき・・・むしろイチャつくのが自然的な・・・!(曲解)
素晴らしいです!
叔父さんもぜひそのくらい自然なイチャつきを目指して千種に叱られてほしいですね!(可哀そうな藤太押し)

>気付けばかなり久しぶりの創作なのですね〜!脳内で常に妄想しているので久しぶりな気がしませんでした。

奇遇ですね、私もです。(知ってた)
あまりにも当たり前の行動過ぎて、オタクじゃない人はみんな何考えながら仕事してるのか疑問なくらいです!(まじめに仕事してください)

>そして大変遅ればせながら兼倉さんサイト5周年、10月にはお誕生日でした、、よね??どちらもおめでとうございます!毎度のことながら日記も大変楽しく読ませて頂いています。兼倉さんと薄紅を語り合うのがとても楽しく、このサイトがあって良かったなあといつも思っています。これからもマイペースにそのままの兼倉さんでいてくださいね。


お、覚えていてくださったとは!そうです!10月が誕生日でした!
ありがとうございました!
サイトと共に私も年を重ねていて、気づけばサイトはともかく私自身はかなり老けてきたなぁと感じます。(特に体力が)
気持ちだけは若く保っていきたいです。
私も好きなものについて誰かと語れるということが楽しくてしかたないです!
ななこさん、こちらこそ、どうかこれからもよろしくお願いします!

>東北旅行もわくわくしながら読みました!多賀城跡は本当に圧巻ですね〜跡地は私結構好きで、大河の最後の「なんとか跡」の説明までちゃんと見る派です。歴史に思いを馳せる感じがなんとも好きなのです。羨ましい旅でした〜(笑)

多賀城跡は本当に楽しかったです。
城跡に立って、歴史の一部を垣間見たような気持ちになりました。(妄想)
大河の最後のやつも面白いですよね!
私も中学生の頃から最後まで見る派でした!
歴史好きにとっては、関連史跡は見逃せませんね。

>それではまた参ります。本当におめでとうございます❤

こちらこそ、とても素敵なSSをご投稿くださってありがとうございました!
またのお越しを心よりお待ちしております!


りんこさん
>5年目突入おめでとうございます

ありがとうございます!
まさかこんなに続けられるとは思っていませんでした。
開設する前は期間限定サイトにしようか迷っていたくらいだったのですが、本当にびっくりです。
古代史にハマってまだ半年くらいだったころ、島根の観光ガイドの方に「今が一番熱い時だね、一体いつまで続くのかな?」と言われて、私が一番知りたいと思っていました。
あまりにも熱すぎて一年も続かないんじゃないかとか(息切れするかもとか)。
このガイドさんとはその数年後に偶然再会して「まだ好きだったのか!じゃあ本物だよ」とお墨付きをもらうことになるわけなのですが、それからさらに何年か経過してまだこの状態ということは、やっぱり本当に本物なのかもしれません。
・・・いや、うーん、どうだろう。(迷い)

>記念の5連続拍手をお贈りします

連続の上に全チェックもありがとうございます!
引用不可や匿名希望にもチェックを入れていただいておりますが、当サイトはりんこさんに限り情熱の一部と読み換える特別対応とさせていただいております。
来年はぜひ6連続拍手が頂けるよう精進してまいりますので、ぜひ今後ともよろしくお願いいたします!

コメントありがとうございました!


りえさん
何とおおおおお!
後程個別にメールを送らせていただきます!


差し迫る年の瀬に焦燥感を掻き立てられる気持ちになります。
でもそんな年末独特の気持ちも嫌いではない今日この頃。



<追記>
そういえば、先月和奏さんと大古事記展に行った時の写真(例によってまた携帯画像)がちょっとだけあったので、UPしておきます。
※画像はクリックするとちょっとだけ大きく表示されます。

ファイル 1181-1.jpg
これは入口にあった大古事記展のパネルですね。
正面は人がたくさん並んでいて撮影する隙がなかったので、大人しく斜めのアングルです。


ファイル 1181-2.jpg
これは会場の近くの建物で販売していた「人麻呂弁当」です。
パッケージがとても素敵だと思いました。


ファイル 1181-3.jpg
中身です。
美味しかったです。
でもどのあたりが人麻呂だったのかはよく分かりませんでした。
でも美味しかったので何の問題もありません。

ご飯を食べたあと和奏さんとゆっくりお喋りできたのも大きな収穫でした。
とても楽しい旅行となりました(日帰りでした)。
最後に、和奏さん、私は約束を忘れません。
〇〇旅行、絶対忘れません。
ご検討をよろしくお願いします。

Comment

Post Your Comment

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
Name
Mail
URL
Comment
Deleate Key