Entry

お返事です・その229&ありがとうございます!!

いつもありがとうございます!
明日には日向神話が更新できそうです!

小梅さま

ようこそお越しくださいました小梅さま!!
お待ちしておりました!!
なんと!あの講演の情報を!うあああありがとうございます!!!!
あ、粗茶ですが・・・つ[甘夏ミカンジュース]<会社から甘夏を貰ったのでジュースにしてみました。

>有間皇子の歌は講演でも取り上げられました。『家にあれば…』のあの歌です。
>その際に、里中満智子さんの中学生時代の話になり「国語の先生はこの歌はピクニックの歌ですね、と言った。その時私は、学校の先生はいつも正しいことを言うのではない、自分で図書館で本を読もう…と自分なりに万葉集に親しんでいった」と仰っていました。


ピクニック・・・!
有間皇子も自分の歌(代作の可能性もある)が1300年後にそんな風に紹介されていると知ったらびっくりするでしょうね。
万葉集を学ぶようになってさまざまな人に出会いました。
人によっては「余計な知識を持ってしまうと、歌を平等に評価できない」とか「背景関係なく、歌そのものが素晴らしいと感じられることもいいことだ」とかおっしゃるかたも確かに存在します。
逆に知ってしまったために好きになれなくなったとか、がっかりしたという話を聞くと、やはり歴史と文学の間には重なる部分とそうでない部分もあるなと思います。
有間皇子のことを知らなければ、あの歌は確かにピクニックの歌とも取れますね。
万葉集の研究をしている歌人の方の中には、「背景を知らなければ良い歌と思えない歌は、良い歌ではない」と断言なさる方も少なからずいて、でも背景を知ることで理解が更に深まっていく楽しさを知ってしまった私には、やはり「家にあれば…」の歌はピクニックの歌ではなく、有間皇子の押し殺した苦しさや悔しさを感じる歌と思いたいところですね。

この情報を拝見させていただいたときふと頭に浮かんだのが、私がここでよく名前を挙げさせていただいている「森浩一」さんという考古学者の方でした。
この方は、「中学生の時に土器の破片を拾って学校に持っていったが、先生に大したものじゃないと門前払いにされたことに反発を覚えたのがきっかけだった」というようなことを著書の中でおっしゃっておられました。
道を志すきっかけはいろいろありますが、どんなきっかけであれ自分から進んで「知りたい」と思うことは本当に凄いパワーを持っているんだと思いました。

>その後、学者は損だ、とも仰っていました。
>『学者は自分がこうだ、と思っても確たる証拠を示せるまでは発表することができない。私は創作家だから、想像力(創造力)でものを言うことができる』


最近はかなり想像力(創造力)が逞しい学者さんもいらっしゃいますよ。
邪馬台国が山陰にあったと大真面目に主張する人がいたりします。
私はこういうトンデモ系の話やオカルト系の話には非常に疎くてあまり例を挙げられませんが、「確たる証拠」というものの扱いに関しては、学者といってもピンからキリまでいらっしゃるようです。
ただ、「作家」も「学者」も『自分がこうだ』と思うものを世の中に発表したいという強い欲求をもっていて、その手段が「創作」なのか「研究」なのかという違いなのだと思います。
創作は確かに確たる証拠は必要ありませんが、だからといってあまりにも突飛な設定にするとやはり矛盾が生じて作品も「それなり」になってしまいます。
里中満智子さんほどの方だからこそ、『自分がこうだ』の世界が創作の形になっても、その世界で自由に羽ばたけるしっかりした土台をもった上で、素晴らしい内容で表現されているのだと思います。
私はここで二次創作としてちゃちなストーリーを書いてみたり、調べて分ったことを語り散らしてみたりしていますが、今思い返してみてもどちらも「伝えたい!」という欲求には違いはないようなのです。(私は、ですが)
この欲求は非常に厄介で、飢えや乾きのようにとても耐え難い衝動をともないます。
伝えたいことを吐き出したその一瞬は収まるのですが、次にはまた新たに沸き起こってきます。
満足する瞬間をひたすら求めつつ、もしかしたらこのまま満足しないほうがずっと追っていられるんじゃないかという一種のM気質も生まれつつあります(笑)
単なる一凡人の私と常に第一線で活躍していらっしゃる作家さんや学者さんを比べるなどあまりにおこがましいにもほどがあることですね(ホントにスミマセン)

>学者でもなく、創作家でもない私は、両方のいいトコを味わうことのできる贅沢な立場にある、とニヤリとしました。

まさにその通りだと思います!!!!
専門家でないがゆえに、自分に都合のいいことだけ並べてニヤニヤしている毎日です。(バレバレです)
これからはそんな状態から一歩進んで、同じような境遇の方々ともっと交流を持ちたいと思っています。
好きなものを好きと語りたいという衝動を思う存分吐き出したいです。(迷惑)

大変貴重な情報を本当にありがとうございました!
小梅さまのまたのお越しを心よりお待ちしております!!
9時台に2連パチを下さった方ありがとうございます!!
きぐるみネタへの拍手でしょうか!?
相変わらずふざけたことばっかり考えててスミマセン!
真面目なことも考えつつ、悪ふざけも大いに楽しむ模範的な残念系オタクです!
毎日楽しいです!(だろうね)
今後ともよろしくお願いします!
拍手ありがとうございました!!

Comment

Post Your Comment

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
Name
Mail
URL
Comment
Deleate Key