お返事です・その260&ありがとうございます!!
- 2012/07/05 17:35
- Category: お返事>コメント返信
雨の日が増えてきてやっと梅雨らしくなってきた因幡です。
ジメジメして嫌だなぁと思いつつ、でもこの時期に雨が降らないとどうも落ち着かない気持ちになります。
複雑です(笑)
とはいえ、九州の方ではそんなのんびりしたことは言っていられないくらい雨が降っているようで心配です。
日向神話に熱中しているせいで、普段以上に九州が気になる今日この頃です。
琴さま
ようこそお越しくださいました琴さま!!
お待ちしておりました!!フォウ!連パチありがとうございます!
[水出しの緑茶と愛]ありがとうございます!!(ゴクゴクゴク、ぷっはー!)
こちらはいつもどおり粗茶ですが・・・つ[麦茶]<この雨で少しは気温が下がって過ごしやすくなってほしいものです
>隼人と隼人舞のお話を非常に興味深く読ませていただきました。
お読みくださってありがとうございます!
あの後「隼人と馬」という興味深いテーマで語っておられる森浩一さんのコラムを見つけてしまいました!
隼人は本当にたくさんの人たちの興味を引き付けているんだと改めて思いました。
私がここで書いていることは、偉大な先人の上澄みを掬っているようなものですが、それで少しでも興味を持っていただけたら大成功です!
>ウガヤフキアヘズの誕生のお話がきましたね!
>それにしてもすごいお名前です。
>漢字表記を初めて見た時には「???」状態だったことを思い出しました。
確かに、今の私たちには分かりづらい名前ですよね。
多分「桃から生まれたから桃太郎にしよう」くらいのノリで付けられた名前なんだと思います。
それにこの時代は漢字自体が十分に定着していなくて、随分ユーモラスに富んだ使い方がされているのも、分かりづらい一因かもしれません。
今後も「ちょww待てやwwww」とかツッコミを入れつつ楽しく読んでいこうと思います。
>「父の轍は踏みませんでした」に笑ってしまいました。
山「・・・この話がおれの子守唄だったからね(遠い目)」
ニ「!?」
>「見てはいけない」といわれると余計見たくなってしまうという悲しい性・・・。
そうなんです、人間心理としてはよく分かりますよね(苦笑)
「見るなのタブー」は「鶴の恩返し」や「浦島太郎」や「イザナキの黄泉国訪問」なんかが日本では有名ですが、海外にも同じようなものがたくさんあります。
海外で有名なのはやはり「パンドラの箱」と「オルフェウスの冥府くだり」でしょうか。
特に後者は「イザナキの黄泉国訪問」と非常によく似た神話なので気になっています。
>母親が子どもを置いていってしまう・・・確かに何か深い意味がありそうです。
>父親のもとに絶対いなければならない事情があったのかもしれないですね。
>気になります・・・!!
つまならない読み解きをすれば「後継者を得るため」ということになるかもしれませんが、どうしてもそんな単純には終わらせたくないと思っています。
特にヤカミヒメの場合は木俣の神が大国主の後継者にはなっていないわけで、このあたりがかなり気になります。
何か面白そうなことが分かれば、ここでご報告させて頂きますね!
>おお!ついに神武天皇が!!
>楽しみにしております。
これで日向神話に区切りがついてしまうと思うと、やり遂げたというよりも寂しい気持ちの方が勝ってしまうような気がします。
語り終えた後もしつこく九州地域に注目しておこうと思います。
>それから、りんこさまからの伝言をどうもありがとうございました。
>私もツイッターぐらいしかやっていないため、りんこさまと直接お話することは難しいので、本当にありがたかったです!!
>同じ官能部部員として、楽しく活動していけたらいいなと思っております!!
私にできることでしたらいくらでもお手伝いいたしますので使ってやってくださいな!
りんこさまはとてもバイタリティーがあるお方のようです。
いろいろ刺激を受けています。
いろんな方々とこうして交流出来て、お互いに影響しあえるのは本当に楽しいですね。
今後ともぜひよろしくお願いします!
コメントありがとうございました!!
琴さまのまたのお越しを心よりお待ちしております!!
拍手のみのお方もありがとうございます!!お待ちしておりました!!フォウ!連パチありがとうございます!
[水出しの緑茶と愛]ありがとうございます!!(ゴクゴクゴク、ぷっはー!)
こちらはいつもどおり粗茶ですが・・・つ[麦茶]<この雨で少しは気温が下がって過ごしやすくなってほしいものです
>隼人と隼人舞のお話を非常に興味深く読ませていただきました。
お読みくださってありがとうございます!
あの後「隼人と馬」という興味深いテーマで語っておられる森浩一さんのコラムを見つけてしまいました!
隼人は本当にたくさんの人たちの興味を引き付けているんだと改めて思いました。
私がここで書いていることは、偉大な先人の上澄みを掬っているようなものですが、それで少しでも興味を持っていただけたら大成功です!
>ウガヤフキアヘズの誕生のお話がきましたね!
>それにしてもすごいお名前です。
>漢字表記を初めて見た時には「???」状態だったことを思い出しました。
確かに、今の私たちには分かりづらい名前ですよね。
多分「桃から生まれたから桃太郎にしよう」くらいのノリで付けられた名前なんだと思います。
それにこの時代は漢字自体が十分に定着していなくて、随分ユーモラスに富んだ使い方がされているのも、分かりづらい一因かもしれません。
今後も「ちょww待てやwwww」とかツッコミを入れつつ楽しく読んでいこうと思います。
>「父の轍は踏みませんでした」に笑ってしまいました。
山「・・・この話がおれの子守唄だったからね(遠い目)」
ニ「!?」
>「見てはいけない」といわれると余計見たくなってしまうという悲しい性・・・。
そうなんです、人間心理としてはよく分かりますよね(苦笑)
「見るなのタブー」は「鶴の恩返し」や「浦島太郎」や「イザナキの黄泉国訪問」なんかが日本では有名ですが、海外にも同じようなものがたくさんあります。
海外で有名なのはやはり「パンドラの箱」と「オルフェウスの冥府くだり」でしょうか。
特に後者は「イザナキの黄泉国訪問」と非常によく似た神話なので気になっています。
>母親が子どもを置いていってしまう・・・確かに何か深い意味がありそうです。
>父親のもとに絶対いなければならない事情があったのかもしれないですね。
>気になります・・・!!
つまならない読み解きをすれば「後継者を得るため」ということになるかもしれませんが、どうしてもそんな単純には終わらせたくないと思っています。
特にヤカミヒメの場合は木俣の神が大国主の後継者にはなっていないわけで、このあたりがかなり気になります。
何か面白そうなことが分かれば、ここでご報告させて頂きますね!
>おお!ついに神武天皇が!!
>楽しみにしております。
これで日向神話に区切りがついてしまうと思うと、やり遂げたというよりも寂しい気持ちの方が勝ってしまうような気がします。
語り終えた後もしつこく九州地域に注目しておこうと思います。
>それから、りんこさまからの伝言をどうもありがとうございました。
>私もツイッターぐらいしかやっていないため、りんこさまと直接お話することは難しいので、本当にありがたかったです!!
>同じ官能部部員として、楽しく活動していけたらいいなと思っております!!
私にできることでしたらいくらでもお手伝いいたしますので使ってやってくださいな!
りんこさまはとてもバイタリティーがあるお方のようです。
いろいろ刺激を受けています。
いろんな方々とこうして交流出来て、お互いに影響しあえるのは本当に楽しいですね。
今後ともぜひよろしくお願いします!
コメントありがとうございました!!
琴さまのまたのお越しを心よりお待ちしております!!
2連パチ嬉しいです!!
日向神話がいよいよ次で終わります。
今日か明日には書きたいと思っています。
よろしければ最後までお付き合いください!
拍手ありがとうございました!!