東北に行ってきました(二日目)
- 2014/11/16 17:15
- Category: 趣味>旅行
東北旅行レポ二日目です。
初日はこちらです。
<11月2日東北旅行二日目>
さて東北旅行二日目は、初めに家持さんの歌碑を見にいきました。
好天に恵まれていることが、石碑に映る青空からもお分かり頂けるでしょう。
東北は我々を歓迎してくれている!感動した!楽天ファンになろうかな!(野球)
この好天に後押しされて、日本三景の一つ「松島」へ!
ちなみに他の京都府北部の「天橋立」広島県南西部の「厳島(宮島)」は共に訪れたことがあるので、私にとっては最後に残された日本の絶景!
りえさんのご厚意によりこれですべてコンプリート出来ることに!フォウ!フォウ!(大興奮)
写真がしょぼいのは撮影者(私)の技術のせいです。
真っ青な空と凪いだ海に浮かぶ大小さまざまな島は、日本海の荒波を見て育った私には本当に同じ海の風景なのかと思うほど全く違って見えました。
広島の瀬戸内海もそうですが、すぐ近くに島がたくさん見える海の風景は、見渡す限りの海という風景よりも何か大きな存在を強く感じさせるような気がします。
神様の箱庭とか、巨人の足跡とか、近くて遠い、知ってそうで知らない、とても不可思議な気持ちになりました。
さらに、近くにあった国宝「瑞巌寺(ずいがんじ)」にも行ってきました。
ちょうど改修工事中で、普段は見られないものが公開されていました。
それは、伊達政宗公のご位牌(など)!
※これは二代目藩主忠宗公のご位牌
これを逃すともう生きているうちには二度と見ることは出来ない貴重なものが見られました。
狙って行ったわけではなかったので、まさに奇跡的な出来事でした。
また、政宗の正妻「愛姫(めごひめ)」についてもりえさんから二人の夫婦愛のお話が聞けたので、私は今後愛姫に興味関心を持っていこうと思います。
日本三景松島を堪能して、ついにいよいよ今回のメイン「多賀城跡」へ。
ここが!
阿高と藤太が、自分たちは別々の人間だったんだと改めて自覚した場所!
阿高がニイモレとリサトのことを胸に刻んで生きていくことを誓った場所!
阿高が大きな力と立ち向かうこと、藤太が阿高を必ず武蔵に連れて帰ることを決意した場所!
……正確には、二人は馬に乗って遠出しているので、まさにここというわけではないのですが、まあ普段鳥取県から思いを馳せているしかなかった私にとっては、些細なことです。(言い切った)
薄紅的なこと以外にも、古代東北の歴史を考える上では非常に重要な史跡でもありますし、興奮しないでいろという方が無理な話ですね!
青空のもと、りえさんと、娘さんと、私の三人で古代に思いを馳せた大変貴重で思い出深い時間を過ごすことができました。
この後東北歴史博物館(偶然にも無料開放日)に行ってさらに詳しい歴史にも触れ、私は当然のように図録を購入(図録マニア)。
あっという間の東北旅行は大変充実した素晴らしいものとなりました。
改めまして、りえさん、娘さんのお二人には、心より感謝申し上げます。
お二人のおかげで私の薄紅史跡めぐり@東北旅行はこれ以上ないほど充実した内容となりました。
いろいろご迷惑をおかけしたところが多く、その点深くお詫び申し上げます。
お許しいただけるのであれば、またお二人と別の史跡旅行にも行ってみたいです。
<おまけ>
帰りの新幹線の中で、駅弁!
旅行好きの友達に教わった駅弁の楽しさに取りつかれてしまい、列車で旅をするときは必ず駅弁を買ってしまう人となりました。
東北の幸が堪能できる充実&感動のお弁当でした!
東北再訪の機会があったらまた食べたいです!
さらにデザートはこれです。
ずんだ大福!(ファミマで購入)
大学時代に宮城県出身の友達がお土産に買ってきてくれたずんだ餅に惚れ込み、その後毎年リクエストするほどになっていました。
大学卒業後はなかなか食べる機会に恵まれず、今回久しぶりの再会!(大福だけど)
思い出深い、懐かしい味でした。
期間限定でもいいから全国販売してもらえないものか……(夢)
これにて、東北旅行レポを終わります。
途中惜しくも割愛してしまっているりえさんとのいろんな会話や出来事などもありますが、すべて含めて東北旅行は最高に楽しかったです!
今後旅行をお考えの方や、薄紅ファンの方にはぜひともおススメしたいです。
最後に、りえさん、娘さん、そして東北で出会ったいろいろなお方々、本当にありがとうございました!