Entry

「神話博しまね」一回目

題名からして何度も通う気満々の私の盛り上がりが伝わるでしょうか!?
この間の日曜日(29日)ついに「神話博しまね」に行ってきました!!!
友達と二人で午後から訪れたのですが、なんせカンカン照りの炎天下で水分補給しながらでなければ動けないありさまでした。
それでも通りに並ぶお店に出たり入ったりで、何とか現地に到着。(混んでいることを考えて駐車場を少し離れた場所にしたのでした)
入るとすぐに祭囃子の笛や太鼓の音が聞こえてきました!
間違いない!これは石見神楽の八調子!(※通常の神楽は六調子)
さっそくテントの中に乗り込むと、そこでは5匹の大蛇がうねっているところでした。
しかし、なんだかいつもの大蛇と違うような気がする・・・。



んんん?
何か、いつもは無いものが見えるような?
もう少しよく見てみると・・・



大蛇がしまねっこ(帽子)被ってるー!!!!(驚愕)
石見神楽の舞手さんたちはいつもノリが良いのは知ってましたが、このノリは初めて見ました。
いつもは恐い大蛇ですが、この大蛇はかわいいです。
ニヤニヤしながら真打(スサノヲ)の登場を待っていました。
ここで、まずは石見神楽のスサノヲの一般的な服装をご覧ください。



これです。
これは3月に見に行った由志園の写真です。(@温泉津舞子連中さん)
普通はこんな感じで何となく平安時代あたりの「直衣」をイメージしたような格好が多いです。
しかし、今回の神楽ではなんと、古代衣装だったんです!!!
ご覧ください!!!






古代衣装のイケメン(たぶん)のお兄さんが大刀を振り回してる!!!!
びっくりしました!!
考えてみればスサノヲの衣装としては古代衣装の方がイメージに合っているんですが、今まで見てきた石見神楽は全部直衣だったので、ずっとそういうものだと思い込んでいました。
見栄えの点からいえば、やっぱり直衣の方が綺麗なのですが、萌えの点からいえば、古代衣装はハイパーテンション上昇するぜ!と思いました。
とても楽しかったです。

イベント開催中は毎日石見神楽を上演しているようです。
また、神楽だけでなくいろんなイベントが企画されています。
皆さま、この機会にぜひ出雲へおいで下さいませ!