Entry

お返事です・その149&ありがとうございます!!!!!

Rieさま

ようこそお越しくださいましたRieさま!!
お待ちしておりました!!
嬉しい3連パチ!!!ありがとうございます!!!
あ、これをどうぞ!つ[そば茶]<会社でこれを気に入ってくれてた同僚が結婚退職することになってしまって、祝福しつつ心の中で涙を流しています・・・

>>砂丘を砂漠と勘違いして、将来鳥取県はその全土が砂丘に飲み込まれると本気で思っている人もいました。
>笑えない・・・。じつは私も砂漠だと思っていたときがあります。鳥取の方々が大変! とか。無用な心配でした。


マジですか!(笑)
意外と知られていないものなんですね。
砂漠は単純にいえば、「非常に乾燥しているために砂ばかりになってしまった場所」です。
雨季以外は殆ど雨が降らず、大抵は内陸にあります。
それに対して砂丘は「砂が堆積して出来た場所」です。
その多くは海や大きな川のそばにあります。(海や川から砂が運ばれてきて溜っていく)
また、砂丘は砂漠と違って年中雨が降ります。
因幡国は日本海沿岸ということもあって特に雨が多い地域なので、鳥取砂丘にももちろん毎年たくさんの雨が降っています。
雨が多いということは砂丘植物の生育にはとても適していますが、お陰で砂丘がどんどん減っていって緑が広がりつつあるため、今、鳥取砂丘はちょっとピンチです。

>オロチに生えた木が、「主のあかし」と読んで、うおおとなりました!! 

私もこれを知ったときはうおお!!ってなりましたよ!!うおおおおおお!!!(思い出しうおお)
ご存知かもしれませんが、漫画「蟲師」にも「山を統べるヌシには生まれつき体に草がはえている」という設定があります。
漫画を読んでいた当時は知りませんでしたが、後になってこの設定にはちゃんと根拠があったのか!と驚いたものでした。
そういうわけで、「かみなぎ」の三輪山の赤い猪のビジュアルは私の中では背中と頭の辺りに草やコケが生えていることになってます!

>この企画を心待ちにしておられる方は、ほかにもいると信じています。信じつつ、次回の更新も大変楽しみにしております。

ありがとうございます!本当にありがとうございます!
好き好きいってればいつか誰かが「わたしも・・・」と手を挙げてくれるかもしれないという希望を持ちながらやっています!
手を挙げてくれた人はがっちり掴んで離さないつもりです。
でも最近は待っているだけではなく、自分から出向くことも必要ではないかとも思い始めています。
さて、どうしたものか。

>明け方の夢でみずら姿だったR

ちょwwwww
それは古事記オフへ向かう夢ではないですか!?
正夢にしませんか!
私は古代関係の夢は見たことがないのですが、数年前に、遊園地みたいなところで二連+いろいろ(たぶん茂里とか広梨とか)がたむろしていて、その中で地べたに座っている阿高の膝の上に何故かごく自然に鈴が座っているという夢を見たことがあります。(阿高は鈴の腰に手を回しながら周りと普通に喋っていた)
あれは一体なんだったのか・・・。

コメントありがとうございました!!!
Rieさまのまたのお越しを心よりお待ちしております!
17日の18時台と22時台(2連パチ!)と本日14時台と18時台に拍手を下さった方ありがとうございます!!!!!
ま、まさかヤマタノヲロチ神話への激励拍手だったりしますか!!??
それとも某さまのご返信で予告した薄紅語りへの拍手だったりするのでしょうか!?
どちらでも嬉しいです!!
ありがとうございます!!
語りたいことがたくさんあってまとまりない日記になっていてスミマセン、今後とも何卒よろしくお願いします!
拍手ありがとうございました!!!!!

お返事です・その148

ぴっころさま

ようこそおいで下さいましたぴっころさま!!
お、お噂はかねがね・・・じゃなくて、あ、あの(落ち着け)
サイトのレポとか日記とか大変参考にさせていただいております。
それからリンク勝手に張っててスミマセン・・・!(チキン)
あ、これをどうぞ!つ[そば茶]<現在マイブームです。

>薄紅考察、すごくおもしろくて読みふけってしまいました♪

ああああありがとうございます!!!
すでに書いてから一年以上前のものもあり、内容以前に当時のテンションが痛々しくて自分ではあまり読み返せない状態です。
いつかちゃんと書き直して掲載したいと思っていますが(そのためにファイルをフォルダ分けして準備しているんですが)、果たしていつになることやら・・・。
解釈自体もまず「結論ありき」で書いているので、捏造歪曲甚だしい有様でお恥ずかしい限りです。
阿高と苑上(鈴)、そして藤太と千種が笑って暮らしてくれればそれでいい!というのが何よりも大前提です。
それゆえ、それ以外の冷静な意見はすべて切って捨てるという凄まじい傲慢さから生み出される考察(もどき)なわけですが、そこのところは軽く鼻で笑って流していただければ幸いです。

>私も今度伊勢阿高を本気で書いてみたいなあと思っていましてv

存じ上げておりますとも!
一年前からこっそり心の中で応援させていただいております!
サイトで原稿を掲載されるとの事、とても楽しみです!
週一更新は私も一年やってみましたが、中々大変ながらもお陰で自分の中で文章を書いて気持ちを昇華するということがおぼろげながらつかめたような気がします。
おススメです。

それにしてもせっかくお褒めいただけたのに日記が「ヤマタノヲロチ神話」とかやっててスミマセンorz
これが終わったら久しぶりに薄紅語りをやってみたいと思います。
今更かもしれませんが、ぴっころさまが以前日記で提起しておられた「苑上と藤太の違い」と「阿高の感情の死と再生」について書いてみます。
お暇がございましたらまた覗いてみてやってくださいませ。

コメントありがとうございました!
ぴっころさまのまたのお越しを心よりお待ちしております!
Rieさま
ようこそお越しくださいましたRieさま!!
おまちしておりました!!
みなぎる4連パチ!!!!うおおおお!!!!ありがとうございます!!!!
あ、これをどうぞ!つ[お芋ご飯]<実家からサツマイモがダンボールで届きました。とても一人では消費し切れなさそうです。とりあえずお芋ご飯を作ってみました。

>知らずに楊枝を折っていたRです
>すごい、おもしろいです!!


私もこの説はおもしろいと思いました!!
無機物に魂や生命が宿るという考え方は、周囲の物と人間を対等にみる感性から生まれてくるのかなという気がします。
魂や生命が宿る対象が人間や動物だけでなく無機物にまで及んでいるのは、人と周囲(自然)が対等だと考えられていたから・・・言い換えれば人も自然の一部と考えていたから、物に人と同じように魂や生命が宿ると考えることに何の抵抗もなかったのかもしれません。
古事記からそういうことを感じ取れるのが、とても楽しくて仕方ないです!

>箸は橋…ドキドキします。はじめから二人は結ばれる運命だったのですね!?

そういうことですね!(萌ッ)
文字文化が浸透する以前の同音異義語はどこか同音類義語という性格もあるかもしれません。
少なくとも言葉として「意」よりも「音」の結びつきが今以上に強かったと考えていいと思います。
そういえば「意」という字は「音」の下に「心」がついたものですね。
「意」から「心」を取り除いて「音」だけになった言葉は、互いに強く引き合う・・・とか。
この辺りが創作に活かせると凄く楽しそうと考えてみたりはしているのですが、実力の問題で夢想するだけに終わりそうです。
まあつまりはスサノヲとクシナダの運命があんな初っ端から決まっていたと思うと大変萌え滾ってしまうというのが重要ですね!(無理やりな結論)

>泣く=神をよぶ というのも面白いなあと思いました。

人間同士が使う言葉とは違う「コトバ」を使うのがポイントかもしれません。
「泣く」シーンは下の記事で上げたものの他にこれから語る予定の「日向神話」の中にも出てきます。
例の海幸彦と山幸彦の話です。
山幸彦が泣いていると、やはり神様が現れて導いてくれます。
こういう古事記の仕掛けはこのあともたくさんでてきますので、ぜひご注目ください!

私はなんとなく、気付いています。
この企画を面白がってるのはたぶん私とRieさまくらいじゃないかってこと!
しかし、開設当初から好きなことを好きなように語るというスタンスでやってきたサイトです。
このまま最後まで突っ走っていきます。
是非共に古事記萌を叫びましょう!!!(無理やり道連れ)

コメントありがとうございました!!
Rieさまのまたのお越しを心よりお待ちしております!!

お返事です・その147&ありがとうございます!!!!

糸村和奏さま

ようこそお越しくださいました和奏さま!
お待ちしておりました!!
これをどうぞ!つ[そば湯]<この間会社の新年会で飲んだそば湯が異様においしかったので!(そば自体もおいしかったです)

>日記にも書かせていただきましたが、本当に有難いお申し出に感涙しております・・・!
>こちらこそ、ぜひともご一緒させてくださいませ!色々と教えていただきたいです!


やったああああ!!!
こちらこそありがとうございます!ありがとうございます!
さっそく携帯の方にメールを送らせて頂きましたので、お暇な時にでもご確認ください。
メールの内容がかなり具体的な内容になっておりますが、私が勝手に盛り上がってしまったテンションで送ってしまったので、どうかそのあたりはゆっくりとお考えください・・・ホントすみません・・・焦り過ぎだ私!うがががが

>それから万葉集の本を紹介していただいてありがとうございます。

全世界に万葉好きが溢れればいいなあと思って生きておりますので、そのお手伝いはいくらでもさせて頂きます!むしろさせてください!(世話好きおばちゃんのノリで)
和奏さまがご紹介されていた歌の中で狭野弟上娘子(または狭野茅上娘子)の歌があってテンション急上昇でした!!!
この夫婦の歌いいですよね!!
機会を見て語りたいと思っています!!
あ、そういえば私も角川ビギナーズクラシックの「梁塵秘抄」持ってます。まだ読んでませんが。(やっぱりね)(はやく読め兼倉)
ウチは本棚どころか床や机の端にうず高く積まれまくりで段々生活スペースが圧迫されてきています。
新しく本棚を買おうか検討中ですが、先立つものがないのでたぶんしばらくこのままです・・・。

>九州の神話巡りの話題もありがとうございました。これまた私好みな・・・素敵です~。

宮崎には実は去年はじめころから絶対行くぞと思っていたので、ずっと動向をうかがっていたんですよ!
素晴らしい企画ですよね!
宮崎の人ありがとう!本当にありがとう!
予約人数1人からOKとかものすごく大胆な企画です!さすが宮崎!
きっと日向神話大好きな人がいっぱいいるんだろうなぁと思うと今から胸が高鳴ります。
余裕があれば鹿児島の霧島神宮とか熊本の幣立神宮にも行ってみたいのですが、さすがにちょっと難しそうで迷っています。
九州はホントに楽しそうですね!

コメントありがとうございました!
和奏さまのまたのお越しを心よりお待ちしております!
Rieさま
ようこそお越しくださいましたRieさま!
お待ちしておりました!!
これをどうぞ!つ[そば湯]<この間の会社の新年会で飲みましたがおいしさにびっくりでした!

>日向神話語り! 楽しみです。

ありがとうございます!
楽しみにしていただけるほどのクオリティは難しいかもしれませんが、日向神話を楽しんでいる人間がいますよ!ということを全力で主張してやりたいと思います。

>宮崎もいつか行ってみたい地のひとつです。はあ、ガイドさんと一緒にバスの旅とかいいなあ…!

ですよね!ですよね!
ホントに楽しみで堪りません!
たぶん旅行1か月前あたりからすでに心は宮崎みたいになってしまうと思いますが、どうか許してやってください。

>今年は特別な年でもありますし。何か草の根的にやってみたいですね。古事記アンソロとか。古事記オフとか! 古事記オフはちなみに、衣袴とみずらオプション付け髭のコスプレで。笑い声は「はっはっは」で。
>とか妄想は止まりません。失礼しました。


!!!
た、楽しそうすぎる!!!!!!!!
古事記アンソロが出たら私は確実に2冊買います。
読書用と保存用です。本気です。
古事記オフも是非やりたいです!!!
古事記を愛する人々の集いとか私ちょっと発狂するかもしれない<◎><◎>カッ(落ち着け)
地毛でみずらが結えるように今から伸ばしておきます。
今年はみんなで盛り上げて素敵な古事記1300年にしましょうね!
私も微力ながら力を尽くします!!!!!

コメントありがとうございました!
Rieさまのまたのお越しを心よりお待ちしております!


13日の15時台と22時台(怒涛の3連パチ!)に拍手を下さった方ありがとうございます!!!!
日向神話はやっぱり人気があるんですね!
愛されている日向神話万歳!!
今後も古事記1300年イベントを見つけたらご紹介させて頂きますので乞うご期待!
拍手ありがとうございました!!!!

Page

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2024.11 >
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
- - - - - - -

コメント一覧