Entry

更新しました

ちょっと早めに更新しました。
明日はインテに行ってきます!早起きするぞ!
あと、久しぶりにリンク追加させていただいています。
おススメサイト様なので是非!(もうご存知の方も多いかもしれませんが・・・)

スサノヲとアマテラス~天の岩屋戸神話(後編)~

3.和解と決別の続きです!
前回から大分間が空いてしまいました。スミマセン^^;

前回は遂にスサノヲにキレたアマテラスが「あめ岩屋いはや」(洞窟)に籠ってしまい、高天原たかあまのはら(天の神様が住む世界)と葦原中国あしはらのなかつくに(地上世界)が真っ暗になって災いが満ちて大変なことになったというところまででした。
では早速続きの本文を見てみます!

ここをもちて、八百万やほよろづの神、天の安の河原に神集かむつどひ集ひて、高御産巣日神たかみむすひのかみの子、思金神おもひかねのかみに思はしめて、常世とこよ長鳴鳥ながなきどりを集め、鳴かしめて、(略)伊斯許理度売命いしこりどめのみことおほせ、を作らしめ、玉祖命たまのおやのみことに科せ、八尺やくさの勾玉五百津いほつ御統みすまるの玉を取りけ、中つ枝に八尺の鏡を取りけ、下つ枝に白丹寸手しらにきて青丹寸手あおにきてを取りでて、(略)天宇受売命あめのうずめのみこと、(自分の身を様々に飾り立てて)、天の岩屋の戸にうけを伏せて、踏みとどろこし、神懸りして、胸乳を掛き出だし、をほとにれき。しかくして、高天原とよみて、八百万の神、共にわらひき。

楽しそうだな八百万の神さまたち(笑)
「咲」の字で「わらう」という状況を表現をするのもまた素敵ですよね。
私も是非混ざってみたいです!(無理)
古事記では八百万の神さまたちはいつも、高天原がピンチになると全員集合します。
この八百万という数はもちろん実際の数ではなく、たくさんという意味で使われています。
また、一般的にも「八百万の神々」という表現をしますが、古事記に限ってはこの「八百万の神」は全員集合した時にしか使われていません。
つまり、全員集合の比喩表現とも取ることができます。
で。
全員集合して話し合った結果「思金神」に意見を求めることに決まりました。
何とも考え深そうな名前の神様です(笑)
この「思金神おもひかねのかみ」が指示したことを下にまとめてみます。

①.常世国(=永遠不変の国)のニワトリを集めて鳴かせる
②.鏡を作らせる
③.勾玉を長く連ねた玉飾り(=御統みすまる)を作らせる
④.さかきの枝を取ってきて、上に御統を取り付け、中ほどに鏡を取り付け、下に白と青の布を取り付ける
⑤.身を様々に飾り立てたアメノウズメが、天の岩屋戸の前で激しく踊る
⑥.激しい踊りで衣が肌蹴るなどしたアメノウズメを見て、八百万の神々が大笑いして盛り上がる

という感じです。
山田永先生の説明を引用させていただきます。

まず鶏を鳴かせる。
夜なのに鶏を鳴かせて、「夜が明けた」と勘違いさせるのではありません。
おそらく、鶏鳴が朝をもたらすとみなされていたのでしょう。
しかも永久不変で不老不死の国といわれている常世国とこよのくにから連れてきた鶏なので、いかにも長鳴きしそうです。
「常世」と「常夜」、音が近い(当時は発音が少し異なる)のも面白い。
「常夜」には「常世」で対抗するつもりなのでしょうか。

次に、鏡と玉を作らせ、榊を準備させ、飾り付けをさせ・・・と続きます。
その一つ一つに、誰に鏡を作らせ、どんな玉で、どこの榊か云々の詳しい説明が付いています。(※上では場所の説明は省略してます@兼倉)
アメノウズメが身につける植物の描写も、一見するとわずらわしいほどです。(※これも省略してます@兼倉)

でも、こういう表現が、神話の神話たる「装い」なのです。
何しろアマテラスを石屋から誘い出すという大事な祭りですから、そこらあたりの榊ではまずい。
「装い」を加えて、由緒正しさを現しているのです。


長々と説明することで、由緒正しいことを証明するというのが、古事記神話の常套手段ということだそうです。
確かに今でも例えば「なんでも鑑定団」で鑑定品を紹介する時、ただその物だけを紹介するのではなく、それを作った人物の生い立ちやその物が作られた経緯、果てはそれが依頼者の元にたどり着いたエピソードまで語られて、視聴者にいかにも価値のあるものだと思わせますよね。
その物自体の価値は、一部の人を除いて、物を見ただけでは分からないのですから当然です。
この手法は何と神話が書かれた時代から引き継がれてきた由緒正しい●●●●●方法だったというわけですね。

話がずれました。
戻します。
さて、こんなドンチャン騒ぎを岩屋の中で聞いていたアマテラスはどうしたのかというと。

ここに天照大御神、あやしとおもひ、あめ石屋いはやの戸を細く開きて、内にらししく、
こもすによりて、あまの原おのづかくらく、また、葦原中国も皆闇けむと思ふに、何のゆゑにか天宇受売はあそびをし、また、八百万の神はもろもろわらふ」
とのらしき。

アマテラス
「私がこもってるから高天原も葦原中国も暗いはずなのに、どうしてみんな楽しそうにしているのかしら・・・?」

アマテラスといえでも、当然気にならないはずがない(笑)
「戸を細く開きて」という表現が妙にかわいいですね。
気になるけど、まだ警戒している感じです。
さあ!ここからが大事ですよ!
続きを見てみます!

天宇受売がまをしてはく、
が命にして貴き神のすが故に、歓喜よろこわらあそぶ」
と、かく言ふあひだに、天児屋命あめのこやのみこと布刀玉命ふとたまのみこと、そのし出だし、天照大御神にしめたてまつる時に、天照大御神、いよよあやしと思ひて、やをやく戸より出でて、臨みす時に、そのかくり立てる天手力男神あめのたぢからをのかみ、その御手みてを取り引き出だすに、すなは布刀玉命ふとたまのみことしりくめ縄をもちて、その御後方みしりへわたして、まをして言ひしく、
「これより以内うちかへり入ること得じ」
といひき。かれ、天照大御神の出でしし時に、高天原たかあまのはら葦原中国あしはらのなかつくにと、おのづから照りあかること、得たり。

アメノウズメ
「アマテラス様よりも貴い神様がいらっしゃるので、皆は喜んでいるんですよ!」
アマテラス
「え!?」
アメノコヤ・フトタマ
「(アマテラスの前にを差し出す)」
アマテラス
「(身を乗り出して覗き込む。にはアマテラスの姿が映る)」
アメノタヂカラヲ(←隠れてた)
「捕まえた!!」
アマテラス
「あ!」
フトタマ
「(岩屋にしめ縄を張って)もうこの中に入っちゃ駄目です」

アマテラス捕獲作戦は大成功しました!
それにしてもアメノウズメの受け答えからフトタマのしめ縄を張って宣言をするまでの流れがあまりにも完璧というか、絶妙のタイミングで皆が動いていますね。
これも全て「思金神おもひかねのかみ」の作戦通りということでしょうか。
頭脳派な神様です!(ドキドキ)(←頭脳派に弱い兼倉)
因みに天津神の頭脳派担当がこの「思金神おもひかねのかみ」なら、国津神の頭脳派担当は何と言っても「久延毘古くえびこ」というカカシの神様です。
カカシなのでその土地から動けないのですが、この世のことなら何でも知っている博識な神様なのです!
・・・おっと、また話がずれてしまいました。
久延毘古についてはまたいつか機会があったら語りたいです。
あ、あと余談ですが(またか)、この時、アマテラスの姿を映したは後の天皇家の三種の神器の一つとなります。
ご存知、「八咫鏡(やたのかがみ)」ですね。

さて、長々とやってきました「スサノヲとアマテラス」はこれで終了です。
このあとスサノヲは八百万の神たちに「ひげ」と「手足の爪」を切られて追放(=かむやらひ)されます。
追放された先は・・・そう、出雲国の斐伊川のほとりです。(※本当は追放された直後に別の神話がちょっとだけ挟まってますが)
ここからスサノヲはクシナダ姫と出会って夫婦となり、オロチを倒して出雲国に安寧をもたらすのです。
スサノヲとクシナダが新居を構えた土地「須賀(すが)」で詠んだという歌は大変有名なあの歌ですね。

八雲やくも立つ 出雲八重垣やへがき
 つまみに 八重垣作る その八重垣を

平安時代に書かれた古今和歌集の序文で紀貫之は、この歌を「日本最初の三十みそひと文字もじだ」と言っているそうです。
まぁこれはあくまでも神話なので、それが真実ということではないのですが。

何はともあれ、ここまで付き合ってくださった方(もし奇跡的にいらしたら)本当にありがとうございました!
こんなに長々とするつもりではなかったのですが、気付いたらこんなことに・・・。
次にやる時はもう少し簡潔にできるように頑張りたいです。

お返事です・その75&ありがとうございます!!

ヨシダさま

ヨシダさまようこそいらっしゃいましたあああああ!!!!
そ、粗茶ですが・・・つ[麦茶(氷入り)]<毎日毎日溶けそうです・・・麦茶がないとやっていけないレベルです(どんだけ麦茶に依存した生活なのか)

>NG部屋開設おめでとうございます!!

ありがとうございます!!
ついに開設まで辿りつきました・・・。
どこまで書けるか甚だ自信がないのですが、NGでしか書けない萌を綴っていけたらと思っておりますので、何卒よろしくお願いします。m(__)m

>そしてリンクまで貼っていただいて……ていうかあの説明は褒めすぎです……あまりのお言葉にひいいいってPCの前で正座しちゃいました。

とんでもない!
むしろあれでも結構控えめなレベルです!
全NGファンの皆様にお伝えしたい、原作はヨシダさまのサイトで続いていたのだと。
これからも通い続けますので、どうかヨシダさまのご都合の許す限りNGへの熱い思いを拝読させてくださいませ!!
大好きです!

>そして早速拙サイトからもリンク貼らせていただきました!何か不都合がありましたら遠慮なく仰ってくださいね。

ひっ!
あああああありがとうございますううううう!!!(震)
不都合などとそんな!
むしろ私のほうが都合を合わせさせていただきますともあわわわ・・・
ずっと憧れていたサイト様にリンクを張っていただける幸せ(半分恐れ多い)
NGの更新は多少ゆっくりペースになるとは思いますが、何卒末永くよろしくお願いします!

>二人きりに気付いて動揺する芹沢の隙を見逃さず、そして何気にSな敬大にドキドキしちゃいました!

藤太よりは若干抑え気味のSのつもりです!(結局Sか)
しかし途中の台詞が明らかに藤太のような喋りになっていてUP後も何度か修正していたりします。(今日もちょっとだけ・・・)(悪あがき)
原作を読み返しつつ、早く敬大や芹沢の特徴を掴みたいところです。
あと、芹沢は暫く恋人モードの敬大に引き気味だといいと思います!
そういう芹沢の逃げの雰囲気を敬大が敏感に察知してひっ捕まえる感じを繰り返しながら、ゆっくりお互いの距離を縮めていって欲しいです。
この二人は恋人になってからもいろいろ長い道のりがあると思っています。
その辺りが書けたらいいなぁという理想がありますが、果たして。

>どんなオリジナル設定が来るかな?ってもうわっくわくです。

ワクワクしていただけてよかった!(泣)
オリジナル設定は苦手な方も多いので(実は私もそんなに得意な方じゃないんですが<ぇ)、かなり緊張しながら書いています。
意図的に入れたりするつもりは毛頭なく、書いているうちに勝手にそういう設定になってしまっているというのが実のところです。
恐らく原作を自分の中に取り入れる段階で、自分だけのものを作ることをきっかけにしているのかもしれません。
オリジナル設定を作ることで、自分だけのNGワールドが自分の中に出来て、それで初めて自分の形を作っていけるんだと思います。(私は)
逆にいうなら、原作の雰囲気に沿ったオリジナル設定が出来るかどうかが、原作を自分の中に取り入れることが出来るかどうかに掛かってくるともいえるかもしれませんね。
薄紅では既に鈴の洗濯下手設定やら早起き設定やら、千種の酒乱設定やら雷苦手設定やら(これらはまだ書いてませんが)いろいろ萌の迸るのに任せたテキトー設定ばっかり作ってますが、NGでは果たしてどんな設定になるのか。
見守っていただけたら幸いです。

>NG部屋の更新を楽しみに待ってますが、もちろんメインの薄紅の更新も楽しみにしています。どうぞご無理はなさらず、兼倉さんのペースで頑張ってくださいね。

暖かいお言葉ホントにありがとうございます!!!
萌が迸る限り発散させていく予定ですが、いつまで続くものやら私自身皆目見当も付きません。
書きたい思いが続く限り垂れ流していくことになると思いますので、今後とも何卒よろしくお願いします!

「待ってました」というお言葉が何より嬉しかったです。
個人的な萌の発散行為を少しでも望んでいただける方がいらっしゃるというのが本当に幸せです!
本当に本当にありがとうございました&これからも末永くよろしくお願いします!
またお暇がございましたらお気軽にツッコミを入れていただけると嬉しいです!
ヨシダさまのまたのお越しを心よりお待ちしております!



そして、18日の19時台と21時台に拍手を下さった方ありがとうございます!
NG部屋開通後かなり頻繁に頂いているようですが、これはNGライフの需要がかなり高いということでしょうか!?
ががががんばります!!
とりあえず次回の更新はまたいつもの薄紅の予定ですが、NGライフも順次萌え滾るごとに更新して行く予定ですので、何卒よろしくお願いいたします!
拍手ありがとうございました!

Page

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2024.11 >
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
- - - - - - -

コメント一覧