Entry

地震!?

のんきに日記を書いていたら(読書感想文的なもの)、いきなり大地震が!!??
いや、私のいるところはほとんど揺れてませんでしたが、太平洋側の津波警報や注意報が凄いことになってるみたいですね!
該当地域の方々は大丈夫ですか!?
というか太平洋側といえば愛知には私の弟が住んでいるので心配です・・・!愛知ー!!
数年前も愛知はゲリラ豪雨で大変な被害が出ていましたが、弟はその被害が最も大きかった愛知県岡崎市に住んでいます。
後は友人知人がいる地域で揺れの大きかった所だと、宮城(まさに震源!)と埼玉と神奈川と群馬と新潟と東京なんですが、そのあたりもかなり心配ですあああああ!!!!

ここをご覧くださっている方々の地域は大丈夫でしょうか・・・。
とても心配です・・・。
おおお、どうか誰もケガなどなさっていませんように!!

因みに愛知の弟は数年前のゲリラ豪雨の時に私がメールで大丈夫なのか、何かこちらができることはないのか、みたいな内容を5行くらいで送ったんですが、返信が

「問題ない」

4・・・文字・・・!
まぁ昔からあまり長いメールをするのは好きじゃないみたいでしたがね。
いいんです。無事が分かれば別に。はは。

鈴はいつも笑う※追記:日記ログ追加

この間の千種に笑いかけてもらえて喜ぶ藤太の阿苑サイド。

------------------------------------------
「今もどったよ」
「あ、阿高!おかえりなさい」
「・・・・・・・・・・」
「阿高?どうしたのですか?」
「・・・いや、おまえはいつも笑ってるなと思って。なにか楽しいことでもあるのか」
「え、そ、そうかしら。気づかなかったわ。そんなに笑っていたかしら」
「おれが見かけた時は大抵笑っている」
「そう。・・・たぶんそれは、阿高が笑ってくれるからだわ」
「え」
「阿高はわたくしを見かけるといつも笑ってくれるから、それでわたくしもつられて笑ってしまうのよ、きっと」
「・・・おれはそんなに笑っているか」
「えぇ、そんなにおおげさではないけれど」
「そうか・・・。気づかなかった」
「あら、照れなくてもいいのよ」
「照れてない」
「ふふふ」
「鈴」
「ごめんなさい。でもわたくしはいつも阿高の笑顔を見るのがとても好きなの。それから阿高がたまに頭を撫でてくれるのも好き」
「・・・単純なやつだな」
「そうかしら。とても嬉しいのよ」
「このくらいで喜ぶなんて簡単でありがたいよ」
「まぁ、阿高ったら。では逆にわたくしが撫でてあげましょうか」
「いらない。おれはそれより・・・」
「え・・・あっ・・・・・・・っ!」
「・・・こっちの方がいい」
「あ、阿高っ!」
「別に照れなくていいぞ」
「・・・っ、もうっ」
「はははは」
------------------------------------------

なんだこのオチは・・・!
いや、違うんです。(何が)
水面下の伊勢阿高に潤いがなさ過ぎてこっちで補給したかったんです・・・スミマセン・・・。

ちなみにこれを書くにあたってあいさつの起源を調べてみたりしたんですが、結局よくわからなかったです。
もしかしたら鈴が「おかえりなさい」と言っているのはおかしいかもしれないんですが、広い心でお許しください!

------------------------------------------
ここまでの日記ログを追加しておきました。
バレンタインネタとかウサ耳ネタとか華麗にスルーしてますが、私だって空気読めることくらいある。(意訳:自分の現代ネタが痛々しすぎて収録を躊躇しました)

お返事です・その19

萩野さま

うわあああ[茶菓子]ありがとうございます!
昨日緑茶を買ったばかりなのでグッドタイミングです!
是非一緒に飲み明かしアフタヌーンジャパニーズティタイムを!"( ^-^)/且カンパーイ且\(^-^ )"<お茶でカンパイするサイト・・・

「鷹男」の正体まさにそのお方です!
さすが萩野さま!やっぱり分かってくださった!
内心「萩野さまなら通じるのでは・・・」と(根拠もなく)思ってました(ニヤリ☆)
やっぱりね!やっぱりね!こちらこそ通じてかなり嬉しいですよぅ!

おおお!あんな暴走藤太でよいのですか!?大丈夫なのでしょうか!?
よ、よかったー・・・(ホ)
かなり突き抜けたアホ藤太ですが、ちょっとでも愛でて頂けたらとても嬉しいです。(でも荻原先生ホントにスミマセン・・・)
千種のことを「今までの娘たちとは違う」という自覚のある藤太は、いったい千種にどんな態度をとるのか大変興味のあるところです!
今までの経験を活かしたり逆にそれによって失敗したりしながら仲を深めていってもらいたいものです。(そういう妄想が留まるところを知りません←自重不能)
今後もかなり偏った妄想を小出しで更新していくと思いますのでどうかよろしくお願いします!

便覧いいですよね!(あんな他力本願なお願いにお答えいただけて感動です!ありがとうございます!)
昔から古典や歴史が好きだった友達はよくそんなことを言っては授業前や休憩時間中に眺めてましたが、今になってやっと私もその気持ちがわかりましたよ!
眺めてるだけで楽しすぎる!
また、書店で売っている高校日本史用の資料集(全ページカラー)も勢いで買ってしまいました!
あれも凄く楽しいですね!しかも見やすいしためになる!
一問一答や用語集も世界史のは持っているんですが、日本史のも買おうかどうしようか迷い中です。
高校生用のは少し突っ込んだ内容はスルーされてて(特に古代は・・・)、欲しい情報がなかったりするので、いっそのこと古代に特化した辞典(万葉集辞典とか)のあたりを買ってみようかとも思っていたり(しかしこれは逆に詳しすぎて使いこなせる気がしない・・・)。
やはり一問一答系でまずは基礎知識を・・・うむむ。
貴重なお話を教えてくださってありがとうございました!

うわあああ全然気持ち悪くなんてないですよぅ!!
むしろ私の返信の方が無駄に長くて(そして無駄に熱くて)スミマセン・・・。
語れる相手が近くに皆無なのでついこちらで思いが迸って自重できません・・・。
萩野様に応援していただけるなら百人力です!
本当にありがとうございます!!
これからもお暇がございましたらまた是非おいでくださいませ!
今度は酒盛りまたお茶を用意してお待ちしております!!
ありがとうございました!!

Page

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2025.4 >
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
- - - - - - -

コメント一覧

未承認
2025/04/16 21:22 未承認
未承認
2025/03/23 21:36 未承認
Re:いいねの数とか関係なく好きなだけ勾玉シリーズについて語る
2024/11/14 19:24 兼倉(管理人)
Re:いいねの数とか関係なく好きなだけ勾玉シリーズについて語る
2024/06/29 22:07 松子
Re:当サイトは11歳になりました
2021/12/09 20:35 兼倉(管理人)