Entry

続けて読んでいます

まだ「愚者の賦」を読んでいます。
本当は「Ⅱ書評」を読み終えてから書き込もうかと思っていたのですが、私の読む速度が遅すぎて全然進みません。
しかし何とか読み進んで残り2編となりました。
ここまで読んでみた感想は、「Ⅰ随想」では伊藤先生のまろやかな優しさと万葉集に対する愛着を感じたのに対して、「Ⅱ書評」では学問に対する畏敬と厳しさを見せ付けられたという感じです。
時にはかなり攻撃的な文章も散見するにつけ、伊藤先生という方は、万葉学という学問においては本当に少しの手加減も許さない厳格な態度で望まれているのだなと思い知らされました。
学者の方は本当に厳しい世界に生きていらっしゃるのですね・・・。
読んでいてこちらも身が引き締まる思いでした。(まだ途中ですが)
それからもう一つ。
今回伊藤先生の本を読むに当たって、隣に漢和辞典と国語辞典を置いて、ひたすら文字の意味を引きながら読みました。
さすが文学分野に造詣の深い方の文章、意味が分からなかったり、そもそも読めなかったりする熟語や単語のオンパレードです!(←漢字苦手な人の台詞)
私自身が如何に浅薄な知識しか持っていなかったかといことを痛感させられました。とほほ
まぁでも新しい言葉に出会えたり覚えられたりするのは単純に楽しいと思ってしまいます。
それというのも書かれている文章がどれも卓越していて、文章そのものがすでに芸術のようだからです!(自分が文才無いのでより一層感じます)
冒頭の言葉が既に別格!そして文末の〆方が秀逸すぎる!
本当に文章のうまい人の文章はもうそれ自体が光り輝いて見える気がします。
伊藤先生の本はホントにおススメです!
因みに私が普段よく読む考古学の図書では熟語や言葉よりも地名や遺跡名や考古学用語に読めないものが多いです。
隣に辞書と共に地図帳を置いています。
始めはあまり気にせず読んでいたのですが、段々堪らなくなって自分で地図帳を選んで買いました。
2ヶ月くらい吟味に吟味を重ねて選んだのが「なんでもひける日本地図(成美堂出版)」という地図帳です。
各都道府県が見開き1ページに収められていて使いやすいです。
そこそこ細かい地域名も出ているし、地形の凹凸も分かりやすく示されているのでただ眺めているだけでも結構楽しかったりします。

さて、では続きを読み進めてきます!
・・・しかしこのペースでは返却までに4冊読みこなすのは難しいかもしれない・・・ううう。

ありがとうございます!!

10時台に拍手を下さった方ありがとうございますーーー!!!
凄く凄く嬉しいです!!!ひゃっはああああ!!!
読書ばっかりで若干潜り進行なのに拍手が頂けるとは!!!
万葉集いいですよね!
伊藤先生おススメです!
そしてできれば創作の方にも活かせたら・・・というのは少々望みが過ぎることかもしれないと最近やればやるほど思うようにもなってきているのですが・・・。
これからも頑張りますので、よろしければ是非またお越し下さい!
またのお越しを心よりお待ちしております!

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2011.2 >
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
- - - - - - -

コメント一覧

未承認
2024/04/21 17:15 未承認
未承認
2024/04/21 16:20 未承認
Re:当サイトは11歳になりました
2021/12/09 20:35 兼倉(管理人)
Re:当サイトは11歳になりました
2021/11/27 12:01 りえ
Re:お返事です!
2021/05/09 13:07 兼倉(管理人)