Entry

リクエストありがとうございました!

おおお!初リクエストありがとうございます!
ひゃー!すごくわくわくするお題を頂いてしまいました!
了解です!
全力で書かせて頂きます!

眠れない・・・

久しぶりに読書をしたせいか、脳内に変な麻薬が出てるらしく全然眠れません。
なんかすごく何かに追われているような・・・こう・・・レポートの締め切り明日なのにまだ資料すら読んでいないぜ☆みたいな・・・!(ダメすぎる過去)
書きたい気持ちもネタもあるのに練れてなくて書き出しすら出てこないよ(苦)みたいな!

とりあえずは今日読んだ部分をちょっと箇条書きで。
・草壁皇子の挽歌と高市皇子の挽歌⇒鹿と鶉(うずら)は比喩か事実か。それは重要かそうでないか。
・草壁皇子の陵と高市皇子の陵
・高市皇子の前半生と後半生in日本書紀
・藤原宮(大海人+鵜野讃良+高市)※鵜っていう字ホントは違うんですけど変換で出てきませんでした(泣)
・九州の豪族
・志斐の嫗(しひのおみな)とのやりとりが可愛かった
・持統天皇の伊勢行幸と三河行幸⇒信濃遷都計画(外圧)
・伊勢湾岸への情熱が沸騰(私が)

書き出してみてもなんか微妙・・・。
濃度が濃すぎて掻い摘めない感じです。
まだ自分の中でまとめきれない・・・。

知識を吸収する時って流れを掴めているかいないかで定着率がかなり大きく違うというのは経験上よく分かっているわけですが、その掴み方が分かってない感じです。
小説とか数学とかは読んでてそのまま流れていく感じなんですが、資料本は情報を吸収してその中で自分で必要なものを選りすぐって流れも自分でつけるというか、まず始めに何が知りたいのか、どう知りたいのかみたいな方向をきちんともって読まないと、ただ与えられるものをそのまま受け取っていたら情報過多ですぐギブアップしてしまうことになるわけで、今私はまさにその状態のような気がします。
もう一度自分が何が知りたいのかを明確にしなければ・・・。
私の場合は古代史から知りたいのは当時の人々の生活とか習慣とか信仰とか風土そのものとかそういうものです。
もちろん政治や国際情勢も重要ですが、そのあたりも最終的に庶民に繋がるという意識で見ています。
というか、政治は中々難しすぎて把握し切れてないというか・・・。
把握したい気持ちはありますが!(ぜひ茂里にマンツーマンで教わりたい!
あれです、ミクロ視点ばっかり見てるのでマクロ視点がまったく理解できてないんです。
両方やらないと見えるものも見えないですよね・・・。
頑張るぞ!

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2011.4 >
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
- - - - - - -

コメント一覧

未承認
2024/06/29 22:07 未承認
Re:当サイトは11歳になりました
2021/12/09 20:35 兼倉(管理人)
Re:当サイトは11歳になりました
2021/11/27 12:01 りえ
Re:お返事です!
2021/05/09 13:07 兼倉(管理人)
Re:お返事です!
2021/05/03 11:50 mikayasi