Entry

日向神話~天孫降臨~(その二)

4月になってしまった・・・!
遅くなってしまってスミマセン!日向神話再開します!

まず前回のあらすじから。

アマテラスは息子のオシホミミに葦原中国を治めるように言いましたが、オシホミミは葦原中国には野蛮な国津神がたくさんいるため行きたがりませんでした。
アマテラスは神々と話し合い、何とか国津神の最高神大国主命を隠居させました。
これで安心とオシホミミに再度葦原中国に行くように言うと、なんとオシホミミは生まれたばかりの息子ニニギを自分の代わりに葦原中国に遣わすべきと言い出したのです。
アマテラスはその意見を受け入れ、ニニギに葦原中国を統治するよう宣言しました。


「おれはけっして行きたくないわけじゃなかったんだよ。ただ、息子のニニギのほうが相応しいと思ったからそう言ったんだ。ホント、行きたくないわけじゃなかったんだよ!信じてね☆」(オシホミミさん談)

怪しいものです。

さて、そんなこんなでニニギの天降りが決まりました。
続きを見てみます。

(しか)くして、日子番能邇々芸(ひこほのににぎ)命の天降(あまくだ)らむとする時に、(あめ)()(ちまた)()て、

(かみ)は高天原を(てら)し、
(しも)は葦原中国を(てら)す神


(ここ)に有り。

なんか物凄いド派手な神様が出てきました!
高天原から葦原中国まで光が届くなんて相当凄いことではないのか!?
怪しいと思わないほうが無理というものです!

故爾(かれしか)くして、天照大御神・高木神の(みこと)(もち)て、天宇(あめのう)()売神(めのかみ)(のりたま)ひしく、

(なむち)は、手弱女人(たわやめ)にあれども、いむかふ神と(おも)()つ神ぞ。(かれ)(もは)(なむち)()きて()はまくは、『()御子(みこ)天降(あまくだ)らむと()る道に、(たれ)ぞかくして()る』ととへ」

とのりたまひき。

アマテラス「ねぇウズメちゃん、あなたは女神だけど、どんな神とにらめっこしても勝てる神よ。あなたならあの怪しい神も平気よね。お願いよ、『どうしてニニギの天降ろうとしている道にいるの?』って聞いてきて」

無茶振りもいいとこだよね!
ウズメさんはオー人事に電話しても許されるレベルだと思うのですが、学者先生方はそうはおっしゃいません。(当たり前)
なぜここでウズメさんが選ばれたのか。
面勝つ神とは?
いくつかの説を引用してみます。

(山田永さん説)
光は強烈です。
それに立ち向かえるのはアメノウズメしかいないというのも、これまた面白い話です。
なぜ、あの美しいアメノウズメが、と思ってしまいます。
「面勝つ神」とは、「にらめっこしても負けない神」という意味ですが少し補足します。
アメノウズメは、笑わない神だとか相手よりもすごい形相だというわけではありません。
強烈な光にも目をそむけることのない、正対して正視できる神だと思われます。
アメノウズメは、アマテラスが天の石屋にこもった時に踊った神でした。
暗闇の中でも踊れる神。
また、アマテラスが戸を少し開けた時に、「アマテラス様より尊い神様がいらっしゃいますよ」と告げた神です。
アマテラスと最も近い距離でしゃべった神です。
アメノウズメは、暗闇の中でも強烈な光に対しても大丈夫な目を持っていたのかもしれません。
それがアメノウズメが選ばれた理由だと私は想像します。


(三浦佑之さん説)
(面勝つ神とは)にらめっこをして絶対に負けない神。
裸体をさらし妖艶な踊りで神々を魅了したアメノウズメが、一方では、得体の知れない神の妖気をはね返してしまうほどの力を顔面に持つ女神だというのは興味深い。
おそらく、相手を魅了する肢体と相手を圧倒する顔面がウズメの二面性であるとともに、両者はじつは同じものだということもできる。
相手を圧倒する力とは、相手をこちら側に屈伏させることであり、それは、肉体によって魅了してしまうのと同じだからである。
そこにウズメのシャーマン性が窺えるはずである。


(西郷信綱さん説)
(面勝つ神とは)面と向かって敵に勝つ神。
日本書紀には「汝は是、人に()()つ者なり」とある。
シャーマンの目はきらきらと異常に輝いているといわれるが、アメノウズメも鋭い面貌の持ち主であったことが、これで分る。
(略)悪霊にたいし「目勝つ」こと、「面勝つ」ことは、シャーマンたるものの資格であったといえよう。


ほー!
いろんな捉え方がありますね。
三浦さんと西郷さんは結論にウズメがシャーマンであることを持ってきていますが、立場自体は違っているような気がします。
三浦さんはウズメが「屈伏させること」=「魅了してしまうこと」と、相手を取り込んでしまう(思い通りに動かす?)力があるのではと考えておられるようですが、西郷さんのウズメは敵の力を撥ね退けるような印象を受けます。
結局どちらもウズメが優位に立つ力があるといっていると考えれば同じともいえるかもしれませんが。
それに対して、山田永さんの説は相変わらず面白いですね。
アメノウズメがアマテラスを天の石屋戸から出すときに踊っていたり近くで会話していることに注目して、「暗闇の中でも強烈な光に対しても大丈夫な目を持っていたのかもしれません」と語るとは。
人によっては、それがシャーマンと結論付けるかもしれませんね。
それも有りです。
しかし、山田永さんはあくまでも古事記を物語として読むという姿勢を大事にしておられます。
古事記から実際の歴史や他の何かを読み取るのではなく、古事記を一つの文学作品としてその物語性を読み解くことを重視するという姿勢です。
こんな姿勢もとても面白いと思っています。
もちろん古事記を読むことで当時に思いを馳せるのが悪いというわけではありません。
学者の先生方はそれぞれ個性的な立場や意見があるんだということが、私にとってはとても面白く感じられるのです。

さて、話が逸れてしまいました。
続きです。
無茶振りされたウズメさん(笑)
怪しい神様の正体は分かるのでしょうか?

(かれ)、(アメノウズメが)問ひ(たま)ひし時に、(この光る神は)答へて(まを)ししく、

(やつかれ)は、国つ神、名は(さる)田毘古(たびこ)ぞ。()()所以(ゆゑ)は、『(あま)(かみ)御子(みこ)(が)天降(あまくだ)()す』と聞きつるが(ゆゑ)に、()(さき)(つか)(まつ)らむとして、()(むか)へて(はべ)り」

とまをしき。

怪しい神「私は国津神です。名前はサルタビコ。天孫様が天降っていらっしゃると聞いたので、道案内をさせていただこうと参ったのです」

怪しい神様の正体が分りました!
なんと国津神のサルタビコさんがニニギの道案内に来てくれたというのです!
思いっきり怪しいと思ってたら、実は親切な神様でした。疑ってごめんね!
ちなみに、サルタビコさんがこんなに光り輝いている理由の一つには、「サル」の顔やお尻が紅いからではないかといわれています。(こじつけ、か?)


さて、今回はここまでにしておきます。
天降るところまでいけなかった・・・!
次回はいよいよニニギが天降る場面です。
高千穂の写真を貼ります!

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2012.4 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
- - - - - - -

コメント一覧

Re:当サイトは11歳になりました
2021/12/09 20:35 兼倉(管理人)
Re:当サイトは11歳になりました
2021/11/27 12:01 りえ
Re:お返事です!
2021/05/09 13:07 兼倉(管理人)
Re:お返事です!
2021/05/03 11:50 mikayasi
Re:お返事です!
2021/05/03 11:19 兼倉(管理人)