Entry

お返事です!!

ランサーにハマる→ホロウの存在を知る→ランバゼを知る→楽園はここにあった・・・!(イマココ
ランバゼは藤千みたいな組み合わせの二人です。
美味しいです。
ついでにクー・フーリン萌えも捗って、ケルト神話本が4冊増えて合計8冊となりました。
ランサーにどうしてここまでハマれたかって、やはり神話が関係していたからだと思います。(イケメンなのも大いに関係してますが)
日本神話が好きだから、ケルト神話も好きになれてきています。
クー・フーリンは日本神話でいえばヤマトタケルみたいな、悲劇の英雄です。
好きにならないはずがない・・・!

りんこさん

>ベルセルクへのツッコミありがとうございます

常に切れの悪いツッコミを繰り出して大阪の友達にボケと捉えられることが定番となっております。
ぼんやり系ツッコミです。

>ブログへのコメントもありがとうございました
>わたしの神仏習合の知識のレベルの低さに申し訳なさでいっぱいです
>教えていただいた本もチェックしてみたいと思っています
>あきれずこれからもよろしくお願いします


神仏習合の奥深さに魅入られて早幾星霜・・・未だよく分かっておりません(震)
たぶん私りんこさんよりさらによく分かってないと思います。
神社で仏様を祀っていた、お寺で神様を祀っていた、くらいの知識しかありません。
でもそれが何とも日本人という気がしてとても好きなのです。
今後も興味を持って調べていきたいと思います。
こちらこそよろしくお願いします。

>引用不可

お気持ちお察しいたします。
私の経験で恐縮ですが、以前とある漫画家さんが単行本のあとがきに「漫画はストーリーを考えてその上絵も描かなきゃいけないから、小説より大変!」という趣旨ことを書いておられました。
私はその漫画を投げ捨てました。

>これからも作品とその周辺をうろうろしながら

とても楽しみにしております!
りんこさんが語られるテーマや内容がとても好きです!
全力で応援させていただきます!!

コメントありがとうございました!

最近ずいぶんと時間を自分のペースで使えるようになってきた気がします。
良い感じです。
あと、トクマンも天使だったことが発覚して私は・・・!(@シンイ)

お返事です!

拍手ありがとうございまあああす!!!!
いろいろヘロヘロになりながら人生を謳歌することに全力投球の日々です!
誰か一緒に楽しんでくれる人はいないものか・・・と常に仲間を探しています。
拍手を送って下さった方々は残らずロックオンです。ご注意ください(ニヤァ)

りんこさん

>今年もいい感じで飛ばしてきましたね
>何よりでございます


ありがとうございます!
人生いろんな逆風がありますが、ものともせずに楽しいことを探求していきたいです!
今年も私は楽しく生きるが第一目標です(堂々と)

>Fateは息子がやいた3期分のDVDがあり、見ることを薦めてくるので途中まで見たのですが
>何しろカタカナが覚えにくく……


私が観ているのは「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」という、遠坂凛ルートを基本にしたものです。
りんこさんがご覧になられたものがもし「Fate/stay night」の場合はセイバールートが基本になっているので、ちょっと違うかもしれません。
「Fate/Zero」はちらっとしか見てませんが、ランサーの不運っぷりがアンリミテッドブレイドワークスのランサーとも通じるものを感じてちょっと注目しています。
Fateはいろんな派生アニメになっていて、最近見始めた私はちょっとよく分かっていませんが、とりあえず青い全身タイツで長い槍を持っているランサーがとても格好いいと思っています。
最期が特に。(←アニメが終わっていないのにネタバレを見た)
前から思っていましたが、りんこさんの息子さんは本当に素敵な方ですね!
お母さんと一緒にアニメを観たり漫画を買ってきてくれたり、とてもよい親子仲が羨ましいです。
私も混ぜてほしいです。
ちなみに、原作となっているゲームはやったことがありません!

>バーサーカーって何だっけ?
>狂戦士
>なんか違う言い方なかった?
>ベルセルク
>それそれ!
>綴りが同じで読み方が違う
>…という会話がすでに3回ほど繰り返されております


それ、違う漫画や!(ツッコミ)
バーサーカーは反則かってくらい強くてびっくりです。
セイバールートでは確かアーチャーがバーサーカーに負けてしまってましたね……(涙)
ランサー最愛の私ですが、カップリングは弓凛(アーチャー×凛)に夢を見ているのでやはりセイバールートは辛いものがあります。

29日に頂いたコメントに関しては、ブログの方へお邪魔させて頂いた折に!(これから行きます!)
コメントありがとうございました!

明日はあさのあつこさんの講演を聞きに行ってきます!
実は著作を読んだことが無いのですが、注目している作家さんなので楽しみです!


追記

本当に迷惑にもほどがあるレベルの長文コメントを残してしまった・・・!
りんこさんごめんなさい!
いつかケルト神話と記紀神話と神仏習合について語りたいです。


さらに追記

ものすごくいまさらですが、新年のお返事コメントを下さったさわさんへ少しだけ。

さわさん
お返事にお返事をお返しするのもどうかと思ったのですが、やっぱり少しだけ。

>こちらこそ兼倉さまの古代愛に溢れたブログ楽しく拝見させていただいてます。好きなものを好きなだけでなくどんどん造詣を深めていかれる姿勢にいつも頭が下がります!何年薄紅を愛でていても、さっぱり日本史が頭にしみついていかない私も1ミリでもいいからそんな態度を見習いたい。そんなだから歴史考証のない妄想とかしててドツボにはまるというのに。

歴史考証は私も全然できてません!
本読んでニヤァってしてるだけで、創作には全然いかせてないんですよ!(がっかり)
私は考証よりも、さわさんの継続力に感服しております。
こんなに長く継続して下さってありがとうございます!!
薄紅天女の創作をこんなに長く継続しておられる方は、遅れてファンになった私のような人間にはまさに神宝のような存在です。
これからもどうかさわさんのペースで続けていって頂けたらとてもありがたいです。
ずっと応援してます!
お返事ありがとうございました!!

Fateのおかげで

Fateのランサーが愛しくなるのと比例してケルト神話の勉強がはかどるというオタクにありがちな現状。
クー・フーリン調べれば調べるほど格好いいです。
脳内のビジュアルが完全にFateのランサーなんですが、まあいいか!(そっとしておいてあげましょう)
日本古代にハマり始めた頃も、縄文時代や弥生時代の日常は全部狭也と稚羽矢で脳内再生されてましたしね。(科戸はまだいなかった)
今年も楽しい一年にできそうです。(邪な笑み)


※念のため補足しておきます。
私は去年念願の西魔女を読破したことにより北欧神話やケルト神話に目覚めて本を買いあさったのでした。
しかしカタカナの人物名はどうしても頭に入りにくくて苦戦していたんですが、ランサーのおかげで何とかなりそうです。
とりあえず、クー・フーリン萌えを心に刻んでしばらく過ごします。
いつの日かやるかもしれない西魔女二次創作に活かせたらいいなあ・・・。

Page

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2025.11 >
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

コメント一覧