Entry

どうせやるって分かってた。

分かってた・・・分かってたよ・・・
これまでの傾向上絶対書くって分かってた!
そんな感じで「寒い日藤千」番外編:阿苑バージョン

-------------------------------------------

「・・・鈴、何をしているんだ。そんなところに衾を引っ張って」
「これから繕い物をするの」
「そんな壁際でか?火桶までそんなところに持っていって」
「壁を背にしなくては、きっと阿高は疲れてしまうと思うの」
「・・・鈴、おれが繕い物をするのか?」
「違います。繕い物をするのはわたくしです。さあ阿高、ここへ座って。そして壁を背にしてください。・・・そう、そうです」
「鈴、意味が分からな・・・・・・・・・・・・・・・・」
「思ったとおり!これで二人とも寒くないわ。ねえ阿高」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・阿高?」
「・・・・・・・・・・・・」
「阿高、阿高。どうかしたのですか?」
「・・・いや、なんでもない。おまえは気にせず繕い物をするといい」
「阿高、もしかして嫌だった?やっぱり止め・・・」
「気にするなと言ったろう。大丈夫だ。おまえが寒いのなら仕方ない。暫く付き合うから繕い物をするといい」
「まあ、阿高が珍しくやさしいしいことをいっているわ。どうしたのですか?」
「何も言わずにひとの膝の上に乗ってきといて、よくそんなことがいえるな」
「だって寒かったんだもの。・・・ねえ阿高」
「なんだ」
「明日も、お願いしてもいい?」
「・・・たのまれてやるよ」

-------------------------------------------

これが段々常習化していって無題2に繋がるという・・・。
しかし藤千夫婦と違ってあまり甘い感じになっていないような・・・?(いや、体勢的にはかなりいい感じのはずなんですが。どうしたことか)
藤千では藤太が提案してますが、こっちでは鈴が阿高にねだる感じです。
書くたびにだんだん千種と阿高が受身になってきています。(予想外!)
しかし阿高はいろいろ言い訳しながら結局鈴のお願いを受けますが、千種は藤太にうまいこと誘導されます。
この辺りが萌えるのです。(どうでもいい結論)

大神神社

去年の9月に奈良旅行に行ってきたときに参拝した「大神神社」。
この「大神神社」は古代史関連の本を読んでいるとかなり頻繁に出くわすわけですが(そして古代史関連のサイト様のブログを読んでいてもかなりの人がよく参拝していらっしゃるようですが)、これがナチュラルに「おおみわじんじゃ」と読めるようになったころからたぶん引き返せないあたりまで来てしまったような気がします。(古代史関連の本や旅行に費やしたお金的な意味で)
知らない人・・・というか、古代史にはまる前の私は確実に「おおかみじんじゃ」もしくは「おおがみじんじゃ」と読んでいたでしょうからね(^_^;)
逆にこの神社を正しく読める人は地元の人以外ならかなりの高確率で古代史好きにひっかかる気がします。
また行きたい!
奈良旅行は定期的に行いたいです。
今度は長岡京巡りもしたいなぁ・・・(お金も暇もないのに夢だけは捨てきれない往生際の悪さ)

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2011.1 >
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

コメント一覧