Entry

三角縁神獣鏡

薄紅ネタばっかりだと私が物凄くイタイ人としか見えないのではないかとはたと気づいた今日この頃。(もう遅い)
多少自重してみます。(今更)

三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)は古代史好きなら確実に引っかかるアイテムですね。
昔はこの鏡は邪馬台国の卑弥呼が中国(当時は魏)から貰ったものだと言われていた物ですが、今ではいろいろな意見が出てきています。
とりあえず私の中で整理しておきたいことは、以下の通り。

・三角縁神獣鏡というのは考古学用語で、当時の人はそんな名前では呼んでません。
・魏志倭人伝(魏書東夷伝倭人条)にはただ「銅鏡」としか書かれていません。
・つまりこれが本当に卑弥呼が貰った鏡かどうかは分かりません。
・また、この鏡の出土場所は主に古墳(つまりお墓の副葬品)です。
・魏という国から邪馬台国という国(?)に賜ったものを、果たして墓(個人)に与えるだろうかということには疑問が残ります。
・魏は当時の大国で、魏に認められることは国として認められる上で最も強い根拠となるものだったはず。
・その証たる宝物は、本来ならそれこそヤマト王国の三種の神器のように、国の宝として後世まで伝えていこうとするのが自然では?
・そもそもこの三角縁神獣鏡の同范鏡は、日本では大量に見つかっているけど、肝心の中国では1枚も見つかっていません。

と、いうわけで、私個人としては結構否定的に考えています。
しかしそうはいってもこの三角縁神獣鏡はいろいろなロマンがある鏡です。
だいたい中国から貰ったものであろうとなかろうと、価値が変わるものではないのです。
変わるのはあくまで解釈です。
それによって価値を見出す人の種類や気持ちが変わることはありますが。
古代に作られた鏡は今の鏡とは違い、姿を見るためだけでなく、色々な呪術的な意味合いもありました。
お墓に一緒に収められていたということは、祭司的な観点から見ることも出来るでしょう。
もちろん私は全くの素人なのでいろいろな学者先生方の意見を拝見してわくわくによによするだけでしかないのですが、それでも本当に楽しいのですよ!

今回の話はいつも以上に何の結論もないですね。
いやはや。

Utility

簡易メニュー

薄紅語り
(過去の日記の薄紅天女の妄想語り一覧)
古代史語り
(過去の日記の古事記とか万葉集とか他)
Web拍手
(お気軽に頂けると嬉しいです)
拍手は別窓、語りは同窓で開きます。

日記内検索

カレンダー

< 2010.12 >
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -

コメント一覧

未承認
2024/04/21 17:15 未承認
未承認
2024/04/21 16:20 未承認
Re:当サイトは11歳になりました
2021/12/09 20:35 兼倉(管理人)
Re:当サイトは11歳になりました
2021/11/27 12:01 りえ
Re:お返事です!
2021/05/09 13:07 兼倉(管理人)